うおぉぉぉぉついにこの日がやってきたのだよ・゚・(ノД`)・゚・
 ってことでアニバス56Q「差し出そう」
 秀徳VS洛山の決着がァァァ・゚・(ノД`)・゚・
 原作読んでるからどうなるかはしっておるわけですけれどもキセキ起きるんじゃなかなって。
 作画ですが先週からとってもキレイです・゚・(ノД`)・゚・
 アニメスタッフありがとぉぉぉぉぉ!!!!
 動く赤司様…ズガタカの赤司様。
 出た!高尾と真ちゃんの…スカイダイレクト3Pシュート!!(だったはず)
 真ちゃんかっこいい!高尾かっこいい!!
 秀徳というチームが素晴らしすぎる!先輩たちかっこいい!
 強豪校の歴史!歴史の重みぃぃぃぃ(´ཀ`」 ∠):_
 そこでレギュラーであることへの自負とそのために最後まで絶対諦めてはいけないという姿勢を先輩から学ぶ真太郎!と高尾っ・゚・(ノД`)・゚・
 秀徳っいいチームだよ秀徳・゚・(ノД`)・゚・大好きだよ秀徳・゚・(ノД`)・゚・
 いつもの如く贔屓チームにしか目がいってません感想とか呼べるもんじゃありません。
 秀徳が洛山に勝てないのは…まぁ諦めもつくよ…巨人みたいなもんだしね。
 なんで洛山に誠凛さんが勝つんや・゚・(ノД`)・゚・
 絆で全員ゾーン入れるならっほかのチームの方が絆強くね?!(別に誠凛アンチではありませんが)
 誠凛さんプロフェッショナルやねん監督ときよっさんが付き合ってたの誰も知らんわけやん…知ってるんかわからんけどw知ってて日向さんとリコさんヒューヒューしてるんならそれも恐ろしいですしね?!大学のサークルならサークルの中で誰かと付き合って別れてってわりとあるけど高校の部活でこれはキツイでしかもキャプテン絡みでやで…(´・ω・`)
 
 そんな人間関係複雑でも試合では皆の絆で全員がゾーン入りできるプロフェッショナル集団が誠凛だとしたら…秀徳はこう…家族みたいな?!(´・ω・`)お兄ちゃんと弟みたいな?!
 男の部活にかける泥臭さみたいな?!
 好きっ!好き!!・゚・(ノД`)・゚・秀徳すきやでぇ!!
 真ちゃんと高尾がどうのこうのなくても秀徳がすきやでぇ!!!!・゚・(ノД`)・゚・
 なんてことを言いながらもチャリアクラスタとしてはやぱり高尾と真ちゃんの初対面(実際には中学で試合してるけど)のところね!!
 ほんでエンドカードね!!!うん!えんだぁぁぁぁぁぁ!!!!
 高尾の「笑うわマジ」て声のトーンが!素晴らし!!
 たっつん・゚・(ノД`)・゚・
 これぞ高尾和成だなぁとおもいました。ただ茶化すだけじゃなくて微妙な本音というか!
 ちょっと低い声で高尾の内面にある複雑な気持ちとか努力家なとことか色々な複雑な内面をこの声が表していると!おもいます!!
 私ほんま高尾が攻めなのか受なのか決めかねてていや決める必要なくてもうどっちでもいいしチャリアという二人を見た場合時と場合によって支えて支えられてなんだったら攻受もその時々でいいだって二人は対等だからぁぁぁ!!
 
 と本気で思うしですし!!!
 でも時々めっちゃ攻に見えるしここは確実に受だわって思うし、高緑読んでも緑高読んでも同じくらい興奮するしゴメン選べない!!!
 自分で書くならどっちだって思ったんですが、一時期好きなのは高緑だけど書くなら緑高の方が書きやすいのかと思ったけど最近は読むなら緑高だけど書くのはやっぱり高緑なのか?!って思ってるしだめだこりゃ!
 好きだチャリア!!!
 そんな風に迷ってるからどっちも書けない感じになってきてでも書かなくても読めるんだからいいじゃんもうってね!!!!なってきてね!!!
 何書いても途中で辞めちゃう!!
 ワンドロとかあるじゃないですか…私、字書きだけどこれだけ漫画がいっぱいあるジャンルだと正直漫画ばっかり読んで買ってしまってますね…
 もちろんすごい小説に出会ったらドカーンてくるのは小説の方がドカーンてハマるんだけど、やっぱりそれってまれにしかなくてな…
 絵みたいにパッと見で好きそう!とかわからないから、時間があるときにしか小説読めないけど、毎日漫画更新されるとそっち優先になってしまって、買うときも漫画優先になってる。
 ワンドロとか流行してて落書きでも人気絵師さんだとどんどんRTとかされてて、やっぱり小説だと後で時間あったら読もう…ぐらいにさ…なってしまうなー(´ཀ`」 ∠):_
 なんてこと考えてるとついつい創作自体億劫になってとうらぶとかやり始めるからやっぱりまた書きたいってなるまで読み専に戻るのが良い…!!
[0回]