ええとこれ書いてる時点でとりあえず3回見ました今日のアニナルITATI ITATI
 長いよ!長いしウザイ感想ですよ!
 2回はイタサスラー同士のMつきさんとB崎さんが一緒に見てくださったのですが!
 Mつきさんが持ってきてくれた兄さんへの供え物(TT)3色団子を涙目でほおばりつつ作画の美しさに3人とも大感動ですよ!
 一人じゃつらいところでしたのにお二人と見れて良かった!ありがとうございますー!(TT)
 むちゅv(´ε`*)…((((((/´З`)/ωωω
 続けて二回見るのに息子がなんか悟ったように「見ていいよ…」とか言ってきました。
 
 お母さん達の必死さにこいつは逆らっちゃいけないと悟ってやがる!
 本当に美しかった今回の絵!(TT)私は絵に関しては専門的なこと全くわからないのですが綺麗なのはわかった!
 スサノオとかすごく綺麗じゃないですか!あんな色してたのね!!
 兄さんの目も、原作見る限り白っぽくなってほとんど見えてないのかなぁITATIと思ってたら一応赤い感じだったので驚きました。
 今回は本当に辛くて辛くて見るに耐えれんと思ってたのですが、
 
一箇所すごい救いが!!
 アニメスタッフグッジョブ過ぎるオリジナルですよ!!
 大蛇丸様が出てきてですね!
 「(サスケの)身体は私がいただくわ~!」
 ここの兄さん!!
 怒った~!むっちゃ怒った顔した~!!(><)
 そして刺した!むっちゃあっさり刺した!!
 激!MO・E・TA!!
 あんな怒り顔の兄さんないよ?本音はずっと大蛇丸に怒ってたんだろうな俺のサスケを3年間も!みたいな!いかがわしい服着せたりうさんくさい泉に入れたりふざけるなよ…とか思いながら三年兄さんサスケを近くでこっそり見守ってたに違いない!
 愚かなる大蛇丸!もうオロカ丸だよ!兄さんの逆鱗に触れたものサスケの身体は兄さんのものだもの!いただくとか兄さんの前で絶対言っちゃダメだよ頃されるの当たり前だよ!
 兄さんの心におったつ3本柱なめんじゃねーぞ半端ねえぞ半端ねえ弟萌えなひとなんだぞ!
 というわけでこの1シーンのお陰で私たち随分すくわれましたITATI ITATI
 苦しむ兄さんの描写がアニメでは一層凄まじくなっててすっごく苦しそうでもう(TT)
 スサノオ出してる間もう(TT)ただでさえ体中が軋む痛みがあるのに病気とか(TT)
 OPの「その痛みが~」はイタサスですよね間違いなくイタサス。サスケのスサノオ見るたびに兄さんがサスケを守ってるんだとうおおおおう(TT)
 そ、そしてラストのシーン(TT)
 
 デコトンのトンの音が切ないです(TT)
 ビクビク膝がガクガクのサスケスゲーかわいいよコノヤロー!
 そして兄さん!!(><)
 
 頭ゴチって(TT)いたそうだよ兄さん!!もうここでは事切れて(TT)らっしゃるのかも知れないですけどなにもあんなゴツンてならなくてもいいじゃない兄さん(TT)
  この辺りはきっとMつきしゃんがイラストに書き出してくれると思うハァハァ!!
 私は早々にゲットしたイラストを眺めてハァハァしてるんですけど今になって息子が「これいっくんのやろ。」とか悪魔宣言してきやがった!手の届かないところにしまっておく。
 はぁ…もうとうとう終焉まできちゃったんだなぁと思いますよ(TT)
 あ、冒頭のオリジナルのサスケかわいかったな…。また顔赤らめてたな。
 あの赤らめは絶対女性スタッフの手による演出じゃないかなと思う。
 来週の作画あわわwwwwですけどまたその次とか24日とかは頑張って欲しい!!
 保育園の子供達はまだイタチ悪い奴とかおもってるんですけどこの先のサスケの変貌見て???ってなるんだろうなぁと。
 子供が見るにはテーマが重いですよね(TT)一部のサスケファンの子とか多いんだけどなぁ。
 「しゃりんがんー!」「らせんがんー!」てごっこしてるの見るとほのぼのするですね!
 そう考えたらやっぱりうちの子なんかおかしな事になってるですね。
 イタサスじゃないんだけどナルサス大好きなんだよねなんか…。
 お母さんと趣味が合わないぞ!
 何回聞いても「サスケかわいい」って形容してるしな!今B崎さんが洗脳してるのですが直るかしらイタサス的な感じに(笑)
 とりあえずまだまだ見返して泣こうと思う。
 そしてななせさん原稿届いてよかったです!
 私もモフモフがんばりますよ!
 拍手ありがとうございました!返信不要の方もありがとうございますー!(><)
 続きで返信です!
 
 
 
 
 
[0回]
 
				
>毎日日記が楽しみで~の方へ
こんばんわですー!日記を楽しみにしてくださってありがとうございますー!^^そう言ってくださる方が結構おられるので嬉しいです^^イタサスにはまってまだ一年ぐらいなのですが、日記にイタサスが溢れ始めたのはもっと最近ですよー!スミマセンなんかログが上手くうつせなくて日記が消えてしまいまして…
前のジャンルは子供の目に原作が触れることが余る無かったのですがなるとはむっちゃ皆見てるので(爆)これでも保育園では隠し隠しです(><)でもアニメは繰り返し繰り返し見るのですっかり子供も台詞暗記しちゃってぎゃふんです!!通販はインテが終わったら再開しますのでもしよろしければよろしくお願いいたします!
兄弟の誕生日小説は続きというかパラレルで話を続けたいと思ってますので次もあんな感じで(笑)マジですか!ラブラブに感じていただけてましたら嬉しいですー!!(TT)ありがとうございました!
PR